ここ最近米国株がずっと下落しています。
僕も投資信託ではなんとか利益が出ているのですが、米国個別株では一時マイナス6万円までいきました😭
ヒヤヒヤしますよね。
でもやることは一つなんです。
変わらず定期積立。これ一つだけです。
株価が下がったら悲しいですけど、買い時でも有ります\(^^)/
株価が下がった時ほどお得に買えるチャンス
僕が保有してる株の一つに 中国の電気自動車会社の『nio』が有ります。
nioはコネクテッド電気自動車の設計、製造、販売をする。次世代技術と人工知能を統合した自動走行型電気自動車を製造する会社です。
僕が最初に買ったときは 一株58ドルだったんですが、今は46ドルになってます。
現時点でマイナス3万くらいなんですが、二株ほど買い増してまた放置します。
10年後に倍くらいになったらいいなぁ~って感じです。
投資信託の方は引き続き定期定額積み立て
投資信託の方は『全世界株式 除く日本』と『全世界株式オールカントリー』と『eMAXIS Slim S&P500』を定期定額で積み立てているんですが、少し減ったりした時もあったんですが、まぁ順調に増えていってます(^^♪
あと 今月から『eMAXIS NASDAQ100』ってのも定期で買い付けようかなって思ってます。
ナスダック100が5年後くらいに急上昇しないかなぁ~って思ってですね。
テクノロジー株が多めのナスダック100は 今は株価が落ちてますので買い時ですよね。
安い時に買いだめしとく作戦です。
伸びろ!ナスダック100!!
あと追加で ナスダックレバレッジ100も追加で定期購入してみることにしました。
初めてレバレッジをかけての投資。
これは遊び感覚で。宝くじよりはいいかな〜って感じで購入していきます。
とりあえず5年後にどうなっているか。
とりあえず目先の株価の上げ下げには振り回されないように
とりあえず5年は放置です。
僕の投資スタイルは老後資金積立は全世界株式で、10年後の家のリフォーム・建て替えもしくは購入資金はs&p500やナスダック100で。レバレッジナスダック100が万が一爆上げしたら家を早めにリフォーム建て替えもしくは購入したいと思ってます。
家は今後の不妊治療で子供ができるかどうかで変わってくるんですけどね。子供ができたら今の家では狭すぎて暮らせないと思うので立て替えなきゃですけど、出来なかったらできなかったで家の資金はいらなくなるのでFIREが早まるのかなと。
とりあえず楽しみながらやっていきます^^
コメント