今現在、妻と二人で積み立てニーサを年間40万×2の80万円積み立て設定しております。
月々7万円くらいになります。
それとは別に我が家では月々で余ったお金を投資信託や個別株、米国株ETFに投資しています。
僕が積立ニーサ以外に投資する理由
僕は積立ニーサは老後の資金、その他の投資は10年後に家の建て替え(リホーム・引っ越し等)や車の買い替え資金、一番は子供が出来た時に子供との時間を長くとる為に仕事の量を減らしたい、FIREを目指す!そのために今からせっせと積立投資をしています。
投資をする理由、お金を増やす理由というのは人それぞれあると思いますが、とりあえず僕は上記でも書いたように積立ニーサを満額夫婦で積み立てておけば老後の資金はまず問題ないだろうと思っています。
それ以外に投資をする理由、それはなるべく無駄なお金を使いたくないと思っているからです。
例えば家を建てるとき 購入する時に2000万円の35年ローンを金利1%で組むとすると、月々5.6万円の支払いになります。
月々5.6万円を35年間払い続けると2000万円の家をゲットできるって事です。
次に月々5.6万円を毎月積み立てていくとどうなるか。
積立ニーサでお勧めされてる銘柄の全世界株等に毎月5.6万円投資していくと、5%で運用できた場合19年間の積み立てで2124万円になります。
35年かかる住宅ローン 19年で同額を積み立てられる投資信託。
これが僕が積立ニーサ以外にも投資をする理由です。
19年間新しい家で暮らせるんだからいいじゃないかって思う人が多数だと思いますが、僕にはまだまだ住める家があるのでもう少し色々考えて今は積み立ててます。
車も同じです。250万の車を7年ローン・金利3%で買ったら毎月の支払額が3.3万円 総額約280万くらいの支払総額になります。
では毎月3.3万円を7年間積み立てていったら、先ほどと同じように全世界株に投資して5%で運用できたとしたら、7年間で約331万円になります。 税金で20%取られるとしても320万は残ります。
自動車ローンと投資信託に積み立てた場合とでは40万円の差が出てきます。
僕の車はまだ乗り始めて2年目ですのであと8年は乗りたいなって思っています。8年間毎月3万円を車用に積み立てているわけではないんですけどね。
車用は実は個別株を買っているんです。
個別株
実は投資の勉強の為に僕は個別株も少し買っています。
そのうちの一つが自動運転の会社の株なんですが、約10万円分買っています。
この10万円が8年後20倍くらいになってたらいいなーなんて淡い期待を込めて購入してみました。
ちなみに今は大暴落してますw 3万円ほど赤字ですΩ\ζ°)チーン 笑 今が買い時ではあります。
今後追加購入するかどうかは余剰資金があるかどうか、世界経済がどうなっているか、気分次第で追加購入してるかもしれません。先日一株だけ追加購入してみました。
まぁ8年後10年後にどうなっているか 楽しみです。きっと増えているはず。でもこのまま減ったままかもしれません。
個別株はこういうのを心配しないといけないので大変ですね。
僕には投資信託の方があってるっぽいです w
とりあえず少しずつ少しずつ投資
まとめ
投資は余剰資金でっていうのが鉄則ですのでそこを忘れないように。
ただ使う予定のないお金を銀行やタンスに眠らせておくよりは投資に回した方がいいですよって感じです^^
僕も個別株は今はマイナスですが、投資信託の方は順調に増えていってます^^
銀行に預けてても全く増えない時代ですので少し頭の片隅にいれておいてもらったらいいんじゃないかなって思ってます^^
コメント