タイトルのままです。
6回目の移植の前に子宮内フローラの検査をしました。そのお陰なのか骨盤矯正に通ってた事もプラスになってか無事妊娠しました。
悪阻がひどく途中で不妊治療の病院を卒業し、産婦人科に通う事になりました。
陽性の結果をもらう時はいつもと違うという症状が出てましたので
妊娠したかもしれないとは思っていました。
妊娠検査薬も試したので妊娠してるんだという事もわかり
順調に行くものだとばかり思ってた。
悪阻は前より酷く、吐いてばかりの日々。
辛かった。でも今乗り越えれば!!
っていうのもあって頑張れた。
悪阻の中大変なのが、前はゆっくり休めたことができたけど、子供がいる為ゆっくりはできない。
保育園のお迎え、ちょっと遠めの保育園に通わせていたため吐きながらのお迎え。
世間の旦那さんは分からないが、気持ち悪い私に対して冷たい旦那さん。
元はと言えば二人目望んでなかったから?
とか色々考えてしまってた。
あまり多くを語らないから余計不安だった。
仕事一人でしてるからきついのはわかる。申し訳ない気持ちでいっぱいだったけど仕方ない。
寝て過ごすことも多くて大変だったよね。
でも大丈夫?って何回言われた?
この気持ちは別のブログで書く。
お家にいるとどうしてもゆっくりできない為、実家と往復してた。
車移動が多かったから負担をかけたのかな?
12週までの妊娠は染色体異常の流産で母体には関係がないと調べても書いてあるし、病院の先生からも言われた。
10週4日
少し前から少し出血してて心配な為朝から病院で診てもらう事にした。
この時3日前ぐらいから勘違い?かな?ってぐらいの茶色の出血があった。
生理終わりかけぐらいの
病院で内診してもらった結果
血の塊もないし赤ちゃんも順調に育ってる。大丈夫ですよ。
前々からお腹は痛かったけどこの時期は子宮が大きくなる時期だから結構痛くなるとのことで安心した
その日の夕方に気持ち悪さの限界で両親に迎えに来てもらい実家に帰えることにした。
保育園も1週間お休みさせる為保育園に妊娠した事を伝えた。
その日の夜
腹痛も酷かった。
痛いと思っていた矢先
ドルんという感覚で白いレバーみたいなものが出てきた。
その後経験した事ない大量出血。
ナプキン変えてもすぐ漏れる。
腹痛は治ったもの血は止まらず、
血の塊大量発生。
とにかく怖かった。
何回もネット検索。
朝大丈夫。って元気な赤ちゃんも見た。
ネット検索ばかり。
不安になり、産婦人科にも電話。
『この時期の出血はよくあることだから不安なようなら見せに来て下さい。』
って言われたんだけど、実家に帰ってたのですぐにはいけない。
車でも1時間20分もある。
看護師さんに実家に帰っててすぐ行けない事を話すと
『⭕️⭕️にいる!?そんな病院頼られても、、今病院に来るより安静にしたほうがいいので、出血が3、4日続くようなら安静な状態で車で送ってもらって来てください。』
色々説明を受け、色々話してはくれたのですが、
そんな病院頼られてもと言われた言葉がどうしても頭から離れられず、、、、
実家に帰った私も悪いが、病院に頼らずにどうしたらいいんだ。
不妊治療の時はいつも電話して聞いたりしてた。やっぱり不安を抱える人が多いからかしっかり話を聞いてくれて対応してくれた。
産婦人科になると冷たく感じてしまった。
その後火曜日からひたすら寝て過ごす日々。
息子が抱っこーーってきても抱っこ出来ないのも辛いし、本人も辛そうで何回も泣いた。
そして金曜日になっても出血止まらず、
前回のこともあり病院に電話するのを考えたが、電話じゃ判断つかないって事だったので
できれば近くの産婦人科で見てもらったほうがいいと言われ
実家の近くの産婦人科でみてもらえるようになり
診察の結果
『赤ちゃん見えないね。流産してるね。』
そうか。そうだな。あんだけ血がでたからね。そうだよね。
自分でもわかってた気がしてた。
ドゥルンと出たのが胎盤だったようで
赤ちゃんも出てしまってる。との事。
血の塊や出たものは取っていたから赤ちゃんがいないか探したけど見つからなかったから
もしかしてお腹の中にいるのかも。。
って思いたかった。
正直辛かった。
流産って聞いた事はあったけど、まさか自分の身に起こるなんて。
胎嚢確認心拍確認して安心しすぎてた。
いっぱい泣いて、いっぱい息子を抱きしめて久しぶり息子を抱っこして、こんなに大きくなったんだ。
って少しの間抱っこしてないだけで成長を感じてまた泣いた
コメント