移植周期 エストラーナテープ開始

移植周期になり2回目の生理から

病院の支持された日からエストラーナテープ開始です。

ストラーナテープとは?

卵胞ホルモンを補充し、更年期障害によるほてり、発汗などの症状や不妊症、卵巣欠落症状などを改善する薬です。

ブログを読んでるとかぶれたり、貼った所の赤味が消えなかったりとかあるみたいですが、

貼って剥がした後赤くなるぐらいで次の日には治ってます(^^)

2日一回なので忘れないか心配ですが、今の所問題ないです!

貼るだけなのですごく簡単なので、逆にこれで大丈夫なんだろうか?とも思えます。

今はスプレーキュアのお薬1日3回も同時進行でやってます。

スプレーキュアやり始めて3週間ぐらい経ってるんですが、忘れそうになる時も(´・ω・`)

朝6時は寝てたりするので、旦那さんが起こしてくれて、冷蔵庫からお薬持って来てくれます。

本当助かりますね(;´∀`)朝は弱いので本当旦那さんに感謝です。

スプレーキュアする時間はタイマー設定しているのでタイマーが鳴ったら「そうやった!」って感じでいつも思い出して慌ててしてます!

タイマー設定必ずしておいた方が便利です!(^^)

これから膣錠もお薬で追加になります。

膣錠難しそう!!慣れればそうでもなさそうですが、お薬漬け(;´∀`)

こうやって頑張れば妊娠に希望を持てなかった人でも妊娠できるかもしれない!

希望ですよね!(^^)

頑張りすぎず、自分のペースで頑張っていこうと思います(*‘∀‘)

今頑張ってる方沢山いらっしゃる。

自分だけじゃない!って思える!

気分転換いっぱいしよーと(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました