採卵当日③

点滴外して着替えて内診へ~

すぐ上に上がったら待たされる事なく内診室へ案内された。

看護師さん「大丈夫?」って何回も聞いてくれて

大分お腹の痛さはマシになってたので

私「大丈夫です」って答えました。

内診室へ~

採卵した後に取るガーゼがかなり痛いというブログをよく見たのですが

お医者さん「お腹の張りまだあると思うんですが大丈夫ですか?ガーゼ抜きます」

って消毒か洗浄しながらカーゼ抜かれたけど

全然痛くなかった(*‘∀‘)

それより内診でグリグリされる方が痛かった(._.)

まだ何個か卵残ってたけど、それは生理が来たら流れるものなのかな。

って思ったより腫れてなかったみたいで良かった~!!

診察へ~

先生「卵が42個取れました。良い卵は12個あります。他は小さいので顕微授精させてみますが難しいかもです。沢山取れたので、卵巣刺激症候群になりやすくなりやすいですが、その後の対策をしっかりしているので安心してください。ここ1週間が大切なので安静にして、運転事故が怖いのでしないことと、お腹を押さえつけるような事とお酒と刺激になりようなものは食べないようにとにかくゆっくり寝ててください。」

50個ぐらいあるって言われたからもっといっぱい取れると思ってました。

少しガッカリ。そんなに取ったのに30個ぐらいは使えない卵なんだ。。とまたガッカリ。12個も良い卵があるなら安心だ!!と思う気持ちどっちも話を聞いて思いました。

内診終わって、看護師さんからの話

看護師さん「きついですよね。いっぱい卵取れましたもんね!」

私「普通の人はどれぐらい取れるんですか?」

看護師さん「普通の人は多い人は20個取ればいい方で、1個も取れない方もいますよ。私が今まで見た中で一番多いです!」

聞いた瞬間頑張って良かった。本当採卵まできつかったけど、本当良かったって思いました。

注射とお薬ともらって

(まだ注射続くの?って正直思った。そして薬が増えてびっくりした。)

旦那さん迎えに来て実家へ帰宅。

旦那さんは風が強いけど釣りに行くって言って少し釣りして釣れないで帰って来てお家に帰って行きました。

母が旦那さんにご飯沢山持たせてくれたのでご飯の心配しなくて良かった。

本当いつも母感謝です(*‘∀‘)

私は明日も診察がある為実家に残りました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました