先日タイラバ行って来ました!
コロナ禍なのでマスク二重でソーシャルディスタンスで!天気は最高!波もそんなに無い!潮は微妙!って事で行ってみましょう!
苦手なタイラバを楽しむ
実は、タイラバ、苦手なんですw
とりあえず眠くなる。w
理想はジギングに行きたいんですが、この時期(4月)のジギング船はかなり早めに予約を取らないと乗れません。
今年は不妊治療に取り掛かったので、早期の釣りの予約が出来ませんでした。嫁さんの体の調子で不妊治療の日程が決まってくるので今年は大人しく。
でも釣りには行きたい。って事で前日予約ができたタイラバ船に乗ってみました^^
評判が良い拓漁丸
数年前から良い噂を聞いていた拓漁丸。色んなポイントを知ってるらしく、結構釣らせてくれる船長らしいです。
釣り好きの結構ケチな先輩からの情報なので信用度は高めです。(笑)
なかなか予定が合わずに乗れなかったんですが、今回は前日に電話したら僕以外に4人しか予約入ってないので大丈夫とのこと。
よっしゃ!
って事で乗船。
乗船場所は為石港
前日に船長から港までの道筋をなんとなく教えて貰って、当日はナビを使っていきました。
船長の説明通り、聞いとかないと通り過ぎそうな道w
ナビで曲がれって言われるので大丈夫なんですが、ナビなかったら僕ではたどり着けないかも、、、w
港に着いたらちょうど駐車場が工事中だったみたいで船長の奥様が車を停める所を教えてくれました^^
気さくで良い奥様でした^^
船長も爽やかな感じの方で良い感じそうです。
いざ出船
早速乗船して出船!
ワクワク
ドキドキ
朝日が綺麗でたまらないっす^^
30分くらい?走ったところが最初のポイントでした。
早速朝一なのでジグをシャクッてみます。
タイラバ船なのに w
船長曰く ジグには たまーにしか反応してこないとのこと。
反応なし!
タイラバや!!!!
(笑)
水深80mだったので100gの重りオレンジでラバーはピンクを投入。
反応なし 魚探にはベイトの反応たっぷり。
船長からオレンジが反応良いかもってアドバイスをうけ、早速チェンジ!
すると
コツコツってアタリからのグッとくる重み!
シャキーンってあわせてやりましたよ^^
そうなんです。
僕はタイラバだろうと思いっきり合わせを入れます。
普通は合わせは入れないらしいんですが、僕は合わせたい人なんです。w
少しドラグが出る感じの良い引き。
僕のドラグ設定はキツめにしてあるので、ドラグが出たら3キロ確定みたいな感じです^^
上がってきたのは3キロ越えの黒ずんだ真鯛!(^^)! うれしーーーー
イワシを食ってるから黒ずんでくるらしいっす。
船長からやっぱりオレンジやったやろ!って^^
船長さすがです 噂通りの釣らせる船長っぽい^^
それから数投後 コツコツしたアタリからの重み グイン!って合わせてやりました!(^^)!
少しですがさっきよりもドラグが出てます!
良い引きだー(/・ω・)/
上がってきたのはさっきよりも少し良いサイズの真鯛^^
出だし好調(/・ω・)/
オレンジが当たりカラーやねーって事で皆もオレンジに交換してました^^
が
金色っぽい重りにオレンジラバーの人には良型のアオナが。
オレンジ&オレンジの人には中サイズの真鯛とイトヨリが。
僕には3キロ越えの真鯛が、、、
どうやら同じオレンジでも僕のが少し違ってるみたい
オレンジに黒の斑模様が入ったラバーが肝だった
そうなんです。僕のラバーはオレンジと黒の混合だったんです。
それが良かったみたい。普通のオレンジだけの人より格段にヒット率が高かった。
タイラバってホント不思議。
同じように落として巻いてるのに釣れる人と釣れない人が出てくる。
僕はタイが5匹釣れたので次に根魚を釣りたかったのですが、僕には来ず。
真鯛を釣りたい隣の乗船者にはアオナ(根魚)しか釣れない、、、
不思議。
まぁ 釣りってこういうもんなんでしょうね。
でも根魚釣りたい
根魚がどうしても釣りたいので底を中心に誘ってみるとアタリが!
重みが乗ったので合わせを入れるといい感じの重量感@@
これは根魚やなって思った瞬間、スっと軽くなるΣ(゚д゚lll)ガーン
えーーーーーー
ショックΣ(゚д゚lll)
もう一度ネチネチ底を攻める
またアタリと共に重みが
グイン!と合わせると重みが!
よっしゃ!って思った瞬間スッと軽くなる、、、
Σ(゚д゚lll)ガーン
3度のバラシ、、、
根魚釣れず、、、
納竿
釣ってるときに船長がずっと言ってたのが今日は潮が良くないって事でした。がそれでも十分満足いくくらいに釣れた。
潮がいい日ってどのくらい釣れるんだろう、、、
是非そういう日に乗ってみたい。
帰港
港に着いてから船長に根魚のバラシについて聞いてみたら、針が小さいから少し針を大きめにしてみたら良いよってことでした。
確かに この船で釣れてたアオナは今までで一番デカかった。アオナだけで8枚くらい釣れてたけど、その全てが僕が今まで見てきたアオナよりも格段にデカかった。
口がデカすぎて小さい針だと刺さらずに抜けちゃうのか、、、
なるほど いい勉強になった。。。
てか釣りたい。釣ってみたい。。
次こそは。
帰宅後 お義父様が釣った魚たちを次々に捌いてくれました。
僕が1匹にてこずってる間に4匹捌き終わってるw
すごい 僕も早く捌けるようになりたい。
刺身も美味しかったです^^
翌日の昼は金フグの天ぷら
夜はシャブシャブ^^
どれも美味かったー
また行きたい 釣りたい!
ということで今回の釣果は タイ5匹 金フグ2匹
タイラバも釣れたら楽しいって分かった一日でした^^
来月はヒラマサジギングいけるかなー^^天気よ頼む!!
コメント