2023年2人目の不妊治療再開!

2月で息子が1歳になりました。

ブログを書こうと思いつつ

妊娠初期の時点で悪阻がしんどくてブログを書くどころではなく

ブログを書いて方は本当に凄いなと思いました。

1人目の時は不妊治療が保険適用ではなかった為全額負担でしたが

今回は不妊治療保健適用という事で

新たに検査を受ける事になりました( ̄  ̄)

凍結胚があと3つ残ってるので

凍結胚を移植する事になります。

基礎体温の1ヶ月のデーターが必ずいるそうで

本当は2月スタート予定でしたが

基礎体温を計っていなかった為3月スタートとなりました。

基礎体温って考えがなかったので2人目希望してる場合は早めに計り始める事と早めに病院に2人目を希望してると連絡を入れる事をお勧めします。

忘れそうになる事もありますが、大分基礎体温を計るという癖が付いたかな?

一人目の時が余裕があった事が

子供がいるのでそうはいかない事も増えます。

自然に妊娠しないかな?

とも思いつつもやはり難しいですね。

二人目は不妊治療してから欲しいと話を夫婦でしてました。

その話も後日ブログに書きます。

何故またブログを書こうと思ったかというと、

不妊治療再開するはいいもの

自分が何をしていたのか、この時期にこういう事してたなっと思い返すのにもいいと思い

自分の記録の為にもブログを再開しようと思いました。

一人目は1回の移植で妊娠しましたが、

二人目は分かりません。

それも踏まえ記録に残していきたいと思います。

興味がある方は見てくださると嬉しいです(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました